皆さん、こんにちは。
GOLDトレードで「損小利大」を狙う日記です。
トレード結果 2/14(金)
通貨&数量: | GOLD 1.3ロット |
獲得pips: | +239.5 pips |
1回目: 2回目: |
+239.5 pips なし |
本日の利益: | +400,931円 |
今月の進捗: | 752,791円 |
トレード詳細!
[トレード 1回目]
なかなかタイミングが合わなかったが、
やっと連続陰線に売り注文。
これが+200pips超える利大GET。
[まとめ]
利大チャンスまでじっくり待つ。
GOLDのメリット活かす。
———
では、今日も一日頑張ろう!
初めましてこちらのブログを参考にさせていただいてGOLDのトレードを始めたものです。
何点か質問させてください。
1)2/14のトレードのチャートですが日本時間の表示がおかしくないでしょうか
連続陰線がでて売りで入られている2/14 17:05(GMT)は日本時間にすると
2/15 2:05(JST)トレード時間とされている22:00-2:00からは外れてしまっているように思えます
また、連続陰線も4本で5本連続ではないように見えますがこのあたりはその時の感覚でしょうか
2)当日私は20:00頃からチャートを見ていて値幅は小さいですが22:30頃の連続5本の陰線で
売りから入りましたがこのタイミングではNGなのでしょうか
3)レバレッジに関して当初日本の証券会社でCFD口座を開設してトレードしていましたが
レバレッジは20倍しかなく10万円だと最大でも4ロットしか購入できません。
そこで同じようにXMでデモを始めました。
ドル円レートが152円位とするとGOLDが2900USDだった時
0.3ロット(日本の証券会社の単位に直すと30ロット)購入するのに
2900*30*152=13,224,000円で10万円入金した際のレバレッジは132倍になるのでは
ないでしょうか?
ブログでは10万円で0.3ロットでレバレッジ30~40倍と記載されておりましたがどのような計算なのでしょうか
こんにちは。
①MT5のチャートで海外時間となっております。
日本時間で大体20時から2時ぐらいです。
連続ロウソクは3本~5本ぐらいで、その時のボラや方向感によって判断しています。
②チャートはなかなか微妙な時があります。
出来れば確実なロウソクがいいですね。
③ご指摘の通りレバレッジに誤りがありました。
レバレッジは130倍から140倍ぐらいです。
先程コメント投稿したものです。
すみません2)の質問に関しては
こちらのブログのチャートをみると(20:30頃)連続陰線にはなっていませんでした。
証券会社のサーバによってなのかライブとデモだとチャートが微妙に違うのか判りませんが
こちらの質問は放念下さい、、、失礼しました
先日のコメント投稿の1)の時間の表示について
MT5の時間はGMTではなくGMT+2(冬時間)ということが判りまして、、、
日本との差は7時間でこちらの表示は正しいことを知りました。
先の2)の件といい、勘違いして投稿してしまい申し訳ありませんでした。
自分で削除ができませんでしたので、お手間でなければコメント削除下さい。
始めたばかりで失礼極まりない限りですが今後も参考にさせていただきます